つうぎょう

つうぎょう
I
つうぎょう【通教】
〔仏〕 天台宗の化法四教の第二。 大乗教の最初の段階で, 声聞・縁覚・菩薩の三乗に共通する空の教え。
II
つうぎょう【通暁】
(1)夜を通して朝に至ること。 夜通し。
(2)すみずみまで知ること。

「その分野に~している」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”